初めて組んだ自作PCは特に不具合なく安定して動作しています。
これ以来ジャンクPC沼にハマってしまい、安くてお買い得なPCを求め続けるようになりました。
最近仕事終わりにおなじみパソコンショップパウに寄り道して1000円のCPUガチャに挑戦しました。
するとi7 930とXeon W3680を手に入れました!
帰り道にやってよかった(本当はフラッシュメモリガチャをやりたかったけど終わってた…)
仕事帰りにパウさんの1000円ガチャやったらXeon w3680とi7 970をゲット!!
— K.Miura (@k_miura_io) 2021年8月19日
古いけどオークションではいい価格でやり取りされてるし動けば元は取れてる
でもLGA1366のマザボなんて持ってない…#パウもりあげ隊 pic.twitter.com/ISSjQlqrka
なんと運がいいことにこの2つはLGA1366ソケットに対応しているので2つまとめて動作確認できるわけです。
ただ、LGA1366のマザボなんて持ってないので休日にまた例の如く大須や名古屋のハードオフを回ってたら奇跡的にハードオフ徳重店にジャンクのLGA1366のマザボをゲットしました。ちなみにこの店にはこれ以外のマザボはなかったので本当に運が良かったw。
それがASUS P6Tです。お値段は1650円、中途半端に高いけど
開封の儀
サイズはATXなので、PCI-Eスロットがいくつもあるのでマイニングに使えそう(する予定ないけど)。
で更にいいなと思ったのが、DDR3のメモリスロットが6つもあります。
これで8GB×6枚を揃えればかなり強いPCできそうです。
そして、まな板PCで動作確認をするときに便利なスイッチがついているのは普通に嬉しいですね。
そしてこいつがジャンクである理由がCPUソケットにグリスがこびりついているのとホコリがこびりついている上にピン折れが結構目立つことです。どうしてこうなった!
とりあえずホコリでショートとかするとやばいので頑張ってピンセットで取り除いていき、ホコリは取り除くことができました。
そして、ピン折れもピンセットやジャンパーワイヤーを駆使してある程度は補正できました。
とりあえず動かした
というわけでCPU、メモリ、グラボという最小構成で動作確認をしてみました。
CPUはマザボを物色したときにパウのCPUガチャを再度挑戦したときに出たXeon E5640で試しました。今まで手に入れたLGA1366のCPUの中で一番低スペックなので壊れても大丈夫なやつを選びましたw
グラボは以前パウのジャンクセールで手に入れたGTS250です。普通はグラボはなくてもいいのですが、今回使ったマザボは映像出力の規格がかなり古いので、グラボはあったほうがいいです。
CPUファンに関してはLGA1366に対応したものがないので、手持ちのやつを申し訳程度に置いておきました。
動いたらいいなと思いつつ電源を入れたら、ファンは回ってますが画面は出力されませんでした…
原因は?
一応電源が入るということは少なくともCPUは正常に動作しているはずです。ピン折れが治ってなくて動作しなかったらCPUはショートして煙を出しそうな気がしますし。
でメモリスロットがやられている可能性があったので他のスロットでも試しましたが画面は表示されません…
やはりちゃんと冷却したほうがいいのかと思いましたが、冷却はなくてすぐ電源が落ちるだけで画面は表示されるはずです。
完全に外れか…と諦めかけてましたが、一晩寝てマザボを眺めていると明らかにボタン電池が古いことに気づきました。
これはもしかしたらボタン電池を新しく交換したら動くのではと思い、家に余ってたボタン電池に交換して無事に動きました。
CPUソケットがピン折れ&グリスとホコリがくっついてたマザボを直したけど動かなくて諦めかけたけど、ボタン電池変えたら普通に動いたw
— K.Miura (@k_miura_io) 2021年8月23日
動画撮ってるのに思わず声を出してしまったw
これでガチャで手に入れたCPU試せるな pic.twitter.com/rULFt2g0rv
ボタン電池が完全に死んでたせいでBIOSが開けなかったということですね。
というわけでちゃんとBIOSまで確認できてよかったです!
ただちゃんと冷却できてないせいですぐ電源が落ちるので、次はLGA1366に合うCPUクーラーを探そうと思います。
週末の佐古前装備のセールで探そうかな…