2020-01-01から1年間の記事一覧

Node-REDでTelloを動かすためのノードを作って公開してみた

この記事は個人開発 Advent Calendar 202013日目の記事です。 これまでNode-REDを使ってきましたが、どこか物足りなさを感じていました。 それは自分で自作ノードを作ってみたいということです。 最近ではいろんな人達がノードを公開しているので、探せばや…

Node-REDのobnizノードを使ってobnizを動かしてみた

Node-RED Con Tokyo 2020に参加してきました。 nodered.jp 昨年も開催されたNode-RED UG Japan主催のカンファレンスで中身の濃い知見を得られました。 この中のobnizのセッションの中で、カンファレンスの前日にリリースしたばかりだというobnizノードの紹介…

オレオレkivyチュートリアル~その2 ボタンを実装~

前回はkivyをパソコンに導入して、アプリを作成するところを紹介しました。 supernove.hatenadiary.jp 今回はボタンを押したら文字を変更するアプリを実装してみます。kivyのインストールがまだの場合は前回紹介しているセットアップを終えてから続きを進め…

「freee / IBM Cloud / LINE API アプリ開発勉強会」に登壇してみた&サンプルアプリの補足

freeeさんの主催のアプリ開発勉強会に登壇しました。 freee.connpass.com このイベントは只今絶賛開催中の「freeeアプリコンテスト」関連のイベントになっており、ここではfreeeのAPIを使ったアプリ開発についてサンプルアプリを交えて紹介しました。 speake…

オレオレkivyチュートリアル~その1 インストールと簡単なアプリづくり~

今月末にPyCon JPがあるということでいい機会なので、3年前のPyCon JPで知ったGUIアプリのライブラリであるkivyのチュートリアルシリーズを始めたいと思います。 ちなみにその時のPyConJPの参加記事はこちら↓です。かなり初期に書いたのでひどい文章ですw。…

ヤフー名古屋 Tech Meetup LT #1 - LT会「リモートワーク環境」に登壇してみた&もう少しキーボードについて語りたい

前回に続いて今回もLT登壇の話です。今回はヤフー名古屋主催のオンラインLTイベントに参加しました。テーマは「リモートワーク環境」。僕は業務が長引いていたこともあり、途中からの参加になりました。 yahoo-nagoya.connpass.com 今回は「社会人1年目のリ…

「ミニアプリ(LIFFアプリ) LT祭り!」に登壇してみた&技術的な補足

約3年ぶりにブログを書きます。Qiitaやnoteに書いていてあまりこのブログの出番がありませんでしたが、これからはこのブログに技術共有や登壇話をしていくようにしようと思います。というわけで今回はLT登壇した話をします。先日LINE Developers主催のイベン…